布団リネットを口コミレビュー。値段や利用方法、圧縮のやり方などをまとめました

布団クリーニング口コミ
スポンサーリンク

冬物の使い終わった布団をそのまま押し入れに入れてしまっていませんか?

次の冬が来る前にまとめて布団クリーニングに出しておくと、新品のようなふかふか清潔な布団を使うのが楽しみになりますよ!

今回わたしは、宅配クリーニングで定評があるリネットの布団クリーニングを試しに利用してみました

この記事ではリネットの値段や実際に利用した口コミレビュー、布団の圧縮方法、お得な利用法についてまとめました!

リネット布団クリーニングの値段

まずは気になるクリーニングの値段から。リネットの布団クリーニング料金目安はこちらです。

布団の枚数・小物類 クリーニングの値段
1枚 8800円
2枚 11800円 (1枚あたり5900円)
3枚 12800円 (1枚あたり4260円)
4枚 14800円 (1枚あたり3700円)
5枚~ 1枚につき+3000円 
枕・クッション 2000円~
毛布 3000円(布団2枚注文すると半額になる)

 

※送料は6000円以上で無料になります。

  • クイーンサイズ+500円
  • キングサイズ+1000円

 

布団1枚だけ出すと割高ですが、公式サイトにある初回キャンペーン利用で1200円OFFクーポンを活用しましょう。

わたしは今回、

  • 毛布1枚3000円
  • クッション2000円×2

をクリーニングに出しましたが、クーポン利用でかかったトータルの値段は6489円でした。

クリーニング代が分かりにくい方は、公式サイトで料金シミュレーションができるので、申し込み前にやってみてくださいね。

 

利用方法

リネットの布団クリーニングは上の図のような流れで進んでいきます。

 

おはな
おはな

わたしの場合、申し込みから布団が届くまでちょうど1ヶ月ぐらいでした

①ネットから注文

ふとんLenet 公式サイトの申し込みフォームから布団クリーニングの申し込みをします。

  • 集荷日(宅配業者に布団を取りに来てもらう日)とお届け日(洗い終えた布団が家に届く日)を指定
  • 連絡先、支払方法等を記入
  • 布団の種類と枚数を記入

申し込み完了の時点ではまだ料金は確定していません。

布団の種類や枚数変更は、申し込み後でも受け付けてもらえるのでここは考えすぎずに申し込みを済ませましょう。

②集荷キット到着

横にスマホを置いているのを見てもわかるように、とてもコンパクトですね。

おはな
おはな

こちらが届いたのは注文から4日後でした

中身は

  • 集荷バッグ
  • 布団の数量分の圧縮袋
  • 結束バンド

になります。

③布団を梱包

集荷バッグに布団を入れていきます。今回わたしが洗うのは、

  • 毛布(2990円)
  • クッション2枚(2000円×2)

毛布は数回洗ったことがある程度、クッションは一度も洗ったことありません。

圧縮袋を使わなくても余裕で入ったので使いませんでした。

でもたくさんつめる人は、圧縮しないとリネットの集荷バッグに入らない可能性があります。

その場合はガイドブックに載ってた圧縮方法を参考にやってみてください。

つめ終わったら、付属品の結束バンドでチャックを固定しましょう。

 

薄いけど硬めの材質の集荷バッグ。紙製とちがい、破れる心配もありません。

④布団を集荷

リネットは申し込みの時に集荷日を決めてしまうので、指定した集荷の日時にヤマト運輸が取りに来てくれます。

日時変更したい時はヤマト運輸に直接連絡すれば早いですよ。

おはな
おはな

集荷キットは4日で届きましたが、集荷にくるのは10日後以降しかえらべませんでした。

リネットは有名な分、繁忙期(特に夏)はクリーニングが混みあっているのかもしれませんね。

⑤布団が到着

申し込みから1ヶ月後、指定していた日時ぴったりにヤマト運輸から布団のお届けです。

集荷バッグと全く同じでびっくり。

届いた布団の感想は次の口コミレビューで詳しく紹介しますね。

料金の確定はいつ?

料金は、工場に品物が届き担当者の検品が済んだら、メールで確定金額が送られてきます。

また、マイページの「ご注文情報」でも料金を確認できます。

リネットで布団クリーニング。口コミレビュー

圧縮されているのでボリュームは三分の一ぐらいになっていますが、毛布なのでずっしり重いです。

 

 

ぺったんこだから押し入れに余裕で入ります。真空状態でこのまま半年置いてても大丈夫なんだそうです。

もちろんすぐに圧縮袋から出して収納するのもOK。

その場合は陰干しを2時間程度してから収納します。

おはな
おはな

袋から出したばかりの毛布はしっとりした感触で、ふわふわ感が少なく心配になりましたが、陰干しした後はふわっと復活しました。

クリーニング前にあった汗と何かが混じった臭いもすっかりとれて、さすがクリーニング品質!次の冬もまだまだ使えそうです。

クッションは圧縮されずにそのまま返ってきます。

 

~before~

へたって中綿が偏っていびつになっていたクッション。

~after~

ワントーン明るくなり、ふんわり感が少し復活。偏りもなくなりました。

ふとんリネットのメリットとデメリット

ここでリネット布団クリーニングのメリットとデメリットをまとめました。

メリット

  • 初回キャンペーンでお得に利用できる
  • 布団を1点1点抗菌防臭加工で安心
  • 注文方法が簡単で集荷・受取日の変更がしやすい

リネットは初めて利用する人用のキャンペーンはもちろん、次回から使えるクーポンやキャンペーンを定期的に配信しています。

賢く利用すれば安価で布団を洗うことができるのがメリット。

また、抗菌防臭加工を無料でしているので、クリーニング後の清潔感が長く続きます。

抗菌防臭加工とは?

汗や汚れから発生する菌の増殖を抑制。細菌を分解し、悪臭を防止する繊維機能加工です。

そして、申し込み時に集荷日・受取日を決めるので、スケジュールが立てやすい。

もし「この日やっぱり家にいない…日時変更したい」ってなっても、クロネコヤマトなら電話やヤマト運輸のサイトからすぐに変更できるから安心です。

デメリット

  • 個別洗いではない
  • 利用料金が6000円未満だと送料がかかる
  • 保管サービスがない

完全個別洗いの布団クリーニングもありますので、他の布団と一緒に洗うことが受け入れられない!という方もいるでしょう。

それなら個別洗いで無添加石けんを使用しているしももとクリーニングがおすすめです。

リネットはクッションや座布団などの寝具小物もクリーニングしてもらえるのはいいのですが、単品注文するだけでは送料がかかるのが残念なところ。

わたしのように毛布1枚追加で頼んでもいいし、送料無料になるようにまとめて出すのがおすすめです。

最近人気の保管サービスですが、リネットの保管サービスは衣類だけになります。

クリーニングした布団をしばらく保管してほしいという場合はヤマトヤクリーニング

丸洗いで布団の汚れやダニをキレイに【布団クリーニングのリナビス】でしたら保管料無料で預かってもらえます。

布団リネットがおすすめなひと

わたしが考えるリネットの布団クリーニングがおすすめな人は以下になります。

  • 複数枚まとめて布団を洗いたい人
  • 布団を収納するスペースが狭い人
  • 布団以外にクッションや座布団なども一緒に出したい人

リネットは布団を出せば出すほど1枚当たりのクリーニング代が安くなります。4枚出せば1枚当たり3700円。種類は敷布団でもこたつ布団でもOKです。クーポンがあればさらに安くなりますね。

まとめて出した布団が返ってきても、圧縮されているから押し入れに布団が入りきらなくてどうしようという心配もいりません。

他の布団クリーニング業者では扱っていないクッションや座布団、寝袋といったアイテムも一緒に出せるので、

この際ダニや汚れが気になる小物類もまとめて出したい!という場合にもリネットはおすすめです。

リネットの布団クリーニングは楽天やamazonから利用できる?

楽天やamazonと提携している宅配クリーニング業者もありますが、

リネットは楽天やamazonの取り扱いはありません。

公式サイトから申し込む形のみになります。

LINEのお友達登録をすれば、その日から使えるクーポンが手に入るので、申し込み前にさくっと友達追加しておきましょう。

サーフ
サーフ

公式サイトに行って「LINEともだち追加」で即クーポンGET!

まとめ

ここまでをまとめると、

  • 申し込み、受け取り日や集荷日の日時変更はネットで簡単
  • 他社が扱わない寝具小物もお手頃な値段で一緒に出せる
  • クーポンやキャンペーンが豊富で初回はもちろん次回以降もお得
  • 保管サービスはないけど圧縮されて届くから収納しやすい

ネットで完結するクリーニングって利用するまで不安でした。

でも、リネットは一つ工程が終わるたびにメールが来るんです。

「専用バッグ発送しました」「お品物が到着しました」「検品完了しました」「お届け予定日のお知らせ」等、こまめにメールが届くのは安心感がありました。

コインランドリーで毛布を洗ってたこともありますが、傷みや汚れが落ちたか不安に思うこともあったので、やはりプロのクリーニングが一番です。



ゆしこ

関西在住の専業主婦「ゆしこ」です。
結婚と同時に夫が購入した新築マンションに住み始めるも、人間関係に病んで4年で売却することに。
その後賃貸に2回住みますが、長男の小学校入学前を機に4LDK築19年の中古マンションを購入してまたまた引越します。
現在は10歳8歳の子供を抱えながら住宅ローン返済中!
このブログでは結婚7年で4回の引越しを経験した筆者の新築マンション購入・売却体験談、インテリア選び、住宅ローン返済、子供と出かけたスポットなどについて紹介していきます。

ゆしこをフォローする
布団クリーニング口コミ
スポンサーリンク
ゆしこをフォローする
一周回ってまんしょんらいふ2

コメント

タイトルとURLをコピーしました