子供が男女だったり年が離れていると、どちらも楽しめる場所探すの困りませんか?
小学生の兄弟を連れて楽しめるスポットを紹介します。

【子供のマクド体験談】マックアドベンチャーの所要時間、予約方法、値段について解説
みんな大好きマクドナルドのポテトやハンバーガー!
マクドで店員さん体験ができるって知っていましたか?
マックアドベンチャーといって、実際の店内厨房に入ってハンバーガー作りやドリンク作り、レジ打ちなどが体験出来ちゃいます。※3~1...

フルーツフラワーパークで梨狩り解禁!行ってみた感想や便利だった持ち物
毎年夏の終わりになると、フルーツフラワーパークの梨狩り行ってみたいね!って夫が言い出すのですが、いつもタイミングが合わなくて一度も行ったことなかったんです。
っていうのも梨狩りの時期って短くて、8月下旬から長くて9月の下旬まで。
...

【恐竜好きな子集まれ】ホテルハーヴェストスキージャム勝山の恐竜ルーム
恐竜博物館で有名な福井県。周辺にはあわら温泉街や市の中心街があって、宿泊先をどうしようか迷っていませんか?
私も今年の夏休みに家族旅行で恐竜博物館に行ったんですね。
で、あれこれ旅館やホテルで悩んで決めたのが、「ホテルハーヴェス...

福井県立恐竜博物館は雨の日でも楽しめる?持ち物や注意点について
世界の三大博物館の一つといわれている福井県立恐竜博物館。
私が旅行で訪ねた時も海外や全国各地からたくさんの人が訪れていましたが、その日は朝から土砂降りの雨でした。
人気の化石発掘体験は野外ですが、雨の日でも対策さえしていればびし...

キューピー神戸工場でドレッシングコースを体験!感想、アクセス、近場のランチについても解説
今や日本の食卓に欠かせないキューピーのマヨネーズやドレッシング。
どうやって作られているんだろう?と興味を持つ子は多いんじゃないでしょうか。
神戸にあるキューピーの工場では、マヨネーズとドレッシングの両方が作られていて、好きな方...

療育手帳を持って娘とUSJ!サービス内容と楽しみ方
知的障害がある子供がさまざまなサービスや支援を受けられる療育手帳。
7歳の娘は知的障害を伴う発達障害ということで、4歳から持っています。
USJでは療育手帳を持っている人が受けられるサービスが充実しているんですよね。
おか...

【2019年】USJ セーラームーン・ザ・ミラクル4‐D~ムーンパレス編~に行ってきたよ
USJクールジャパンの第2弾が始まりましたね!
小2の娘はCMが流れるたび「セーラームーン!セーラームーン行きたい!」と興奮気味。
娘はAmazonプライム・ビデオの見放題でセーラームーンに出会ってからすっかりファンに。
...

ミラージュミラージュのイベント初参戦レポ!混雑具合や当日のスケジュールなど
4月からテレビ大阪で放映中の『ひみつ×戦士 ファントミラージュ!』にドハマりしている娘。
ファントミラージュに出てきている女の子3人組が『mirage²(ミラージュミラージュ)』としてメジャーデビューするにあたり、
イオン堺鉄砲...

子供と潮干狩り!寒い時の服装や持ち物は?
こんにちは!ゆしこです。GWはいかがお過ごしですか?
ゆし子家は毎年潮干狩りに行くのが恒例になっています。スーパーで売られているアサリとちがって獲れたてのアサリは最高なんですよ。
しかしGW前後の気温って暑かったり寒かったりで変...

六甲山牧場に子供とお出かけ!動物とたくさんふれあうならココ
すっかり暖かくなりお出かけシーズン到来ですね!
子供が小学生に上がった辺りから休日のお出かけ先に悩むことが多くなりました。
そんな時は大人も癒されて子供でも楽しめる牧場に行ったりしてます。
関西在住のゆしこ家は、大阪や神戸...