憧れのリーガロイヤルホテルがやっているスイーツビュッフェ。
普段は気軽に行ける場所じゃありませんが、夫が言いはなった、「誕生日プレゼントはスイーツビュッフェがいいな。」という一言に便乗して
平日のお休みに夫婦で行ってまいりました!
私たちが行ったのは、リーガロイヤルホテル7階の「アネックス リモネ」の「お茶スイーツビュッフェ 和み」です。
時期によっていちごだったりマンゴーだったりテーマが変わるんですが、今回は大人2人ということもあって甘すぎない和スイーツにしようということに。
リーガロイヤルホテルのスイーツビュッフェの内容と、リーガロイヤルホテルのちょっとした誕生日特典について紹介します。
リーガロイヤルホテルスイーツビュッフェの内容【お茶スイーツ編】
楽しみ過ぎてビュッフェ開始の1時間前にホテルに到着した私たち。
当然まだレストランは準備中で開いていないのでホテル内をうろうろとウィンドウショッピングしてました。
10分前にもう一度「アネックス リモネ」に戻ると既に人が集まっていて、料理の写真を撮っていました。
開始まで自由に撮影していいですよ~とのことだったので撮らせてもらいましたよ。
まず案内されたテーブルにはデザートの「八女茶香るとろ~り濃厚ティラミス」が既にスタンバイされていました。
抹茶の中にはマスカルポーネチーズがたっぷり入っていて美味しかったです。デザートなのに一番初めに食べてしまった。
ビュッフェ会場には一口サイズのお茶スイーツがズラリ。
画面右上から
- 抹茶と小豆のケーキ
画面左から
サイダージュレとパンナコッタの組み合わせが食べたことなくて新鮮!あっさりさと濃厚の中にピリッと生姜のアクセントが効いてました。
甘いばかりじゃちょっと…という方用にお食事メニューも充実してます。
- ピッツァ・マルゲリータ
- 抹茶のスイーツピッツァ
↑私はスイーツでお腹いっぱいになってしまいましたが、夫が気に入って3つも食べていました。ふんわりだし巻き卵とごぼうのシャキシャキ最高、と。
写真の料理以外にもまだまだこんなにあります。
【スイーツ】
【フード】
一品一品が小さいので3分の2は食べられたと思います。私的には抹茶のテリーヌと煎茶のチーズケーキがお気に入りです。
あ!ミルクティシャーベット食べとけばよかったな…
リーガロイヤルホテルのスイーツビュッフェ予約方法
リーガロイヤルホテルのスイーツビュッフェは、前もってオンライン予約しておくとスムーズです。
私たちは平日だったので席に余裕がありましたが、直近の土日は×になっていたので早めに予約しておく方が安心かと。
レストランを決める時はグルメサイトで安いプランはないかな~といつも探してから予約するんですけど、リーガロイヤルホテルのスイーツビュッフェでは公式からでも同じ値段設定でした。
なので私はリーガロイヤルホテルの公式サイトから入って、レストラン&バー⇒フェア・特集⇒お茶スイーツビュッフェ 和み⇒オンライン予約 へと進み予約。
その際、ご利用の目的のところに誕生日の項目があったので、何気なくチェックを入れておいたら一輪のバラと写真撮影をしてもらえるサービスが受けられました。
ちょっと特別感が増して、「こんなサプライズまでしてもらって」と夫も喜んでましたよ。

私が仕込んだんじゃないんだけどね!ホテルのおもてなしが良かっただけ♪
たまには子ども抜きの非日常をプレゼント
大人1人あたり4800円もするリーガロイヤルホテルのスイーツビュッフェ。
行ってみたいよねって話に出ることはあっても庶民には敷居が高いと思ってました。
気軽に「行こっか~」と言えないけど、今回はお酒もたばこもしない甘党の夫のお願いを聞いてあげることにしました。
ホテル専用の無料送迎バスで行くところから、非日常を味わうことができてわくわくします。
1年に1度ぐらいはいいんじゃないでしょうか。
コメント