子育て中でヘアケアなんて構ってられない!と自分のことを後回しにしてしまっていませんか?
私も今は子どもが小学生になって少し楽になりましたが余裕がない時期がありました。
特に子供が小さい時って自分で髪洗えない・流せない・拭けない・乾かせない!!
それを全部ママがやらなきゃいけないから大変なんですよね。
シャンプーするだけでも面倒なのにリンスもってなると手間が増えてしまいます。
しかも女の子はリンスもママの真似してやりたがるんですよね…
そこでお勧めしたいのが、親子で使えるhugm(ハグム)のシャンプーです。
ハグムのシャンプーを購入したきっかけ
hugmを使い始める前は、ドラッグストアでよくみる市販のシャンプーとリンスをセット買いしていました。
特にシャンプーにこだわりはなかったので、安売りしてたら安い方を買ったりしてたんです。
しかしある日、肌が弱くてアトピー持ちの夫の枕を見るとフケがたくさん!
枕カバーには血がにじんでいて、寝てる間に掻きむしったんでしょう。
夫の頭皮を確認すると予想は的中。乾燥して赤くなってしまっていて、肩の上までフケがついている状態。
このまま今の安いシャンプーを使い続けるとますます悪化するだろうし、夫が勤めている職場は特に清潔感が大事なんですよね。
娘もアトピーだし、私もなんでか頭皮がよくかゆくなるので、この際みんなで使える肌に優しいシャンプーを探すことに。
一口にシャンプーといってもたくさんの種類があって迷っていました。
そんな時私の母親がずっと愛用しているティーライフの「炭の露 ナチュラルシャンプー」を思い出し、調べてみると新商品の「hugm」としてリニューアルしたばかりでした。
hugmのサイトを見ると、
- 親子で使える無添加シャンプー
- シャンプー1本でリンスいらず
- 石油系界面活性剤が入ってない
など、私が探していたポイントがしっかりと入っているシャンプーだったんです。
[voice icon=”https://katanikibi.com/wp-content/uploads/2019/01/無題159-12.jpg” name=”ゆしこ” type=”r”]アトピー肌に石油系界面活性剤や硫酸系洗浄成分が入ったシャンプーはよろしくないんですって![/voice]
実家に帰った時に旧製品の「炭の露 ナチュラルシャンプー」の使い心地は、1プッシュでもめっちゃ泡立つのに、サッと洗い流しやすい!
新製品のhugmは炭の露 ナチュラルシャンプーより容量があって、泡立ちもそのままと公式サイトに載っています。
最近一人でシャンプーをやりたがる娘ですが、一人で泡立てることがまだできません。
泡立てやすく洗い流しやすいシャンプーなら私の負担も減るし、娘も喜ぶと思ったので購入を決めました。
hugmのシャンプーを使ってみた口コミ・レビュー
hugmの公式サイトから注文して3日後に到着。
見た目はシャンプーらしくないアロマオイルのような色が新鮮です。
見た目だけじゃなく中身も天然アロマオイル配合なんですよ。
手に取るとほのかなラベンダーのようないい香り。(アロマはオレンジ・バラ・ラベンダー)
トロっと透明なシャンプーを手で頭をマッサージするように泡立てていきます。
肩下まである私の髪ですが、2プッシュでも十分すぎる泡の量です。1プッシュでも十分な泡の量。
hugmはノンシリコンなのですが、
ノンシリコンって私のような細くて柔らかい髪はシャンプーだけだときしむことが多いんですよね。
それが髪についたシャンプーを流している時に感じるいつもの髪のきしみやからまりが少ないことに驚きました。
前使っていたシャンプーは洗っても洗っても残っている気がする…と思っていましたが、hugmの洗い上がりはさっぱりしています。
シャンプーを泡立てるのが下手な娘もhugmのシャンプーはすぐに泡立つので「ママ!泡立たない!」と呼ばれることがなくなりました。バンザイ!
夫の頭皮のかゆみやフケも減少!
肝心の大黒柱さんの頭皮はどうなったかというと、夜中に無意識に掻きむしることが減り、枕カバーも掻いたことによる血で汚れる日が少なくなっていきました。
(痛々しくて可哀想だし、血液って洗濯してもなかなか落ちないんですよね)
hugmを使う前は男性用のスカルプシャンプーを使っていた夫。
洗った後は爽快感があるとかで気に入っていたそうですが、夫には刺激が強すぎたようです。
そろそろアラフォーもぎりぎりな年齢で、抜け毛も気になるところ。
肌に合わないシャンプーを毎日使い続けているとますます髪抜けてくるよ!
とははっきり言えない私ですが、密かにそっちの心配もしています。
夫にはフケや頭皮のかゆみを治そう!という名目で、hugmを勧めています。
夫曰くhugmは、
「スカルプシャンプーの方がスッとするから好きだけど、リンスいらないから楽でいいね!」とのこと。
そうそう。お風呂あがった後も乾燥肌だから、保湿クリーム塗ったり髪乾かしたり忙しい。だからリンス入らずで楽が一番でしょ。
そういえば私も使っているうちにいつの間にか頭皮のかゆみがなくなったんです。無添加で余計な成分が入っていないからでしょうか。
私もいつまでもツヤツヤ・サラサラな髪を目指してhugmを使い続けてみようと思います!
以上、hugmというシャンプーの紹介でした。
初回半額の1836円(税込)で購入したい方は下のサイトからどうぞ。
コメント