こんにちは!10代のころから頑固なクマに悩まされ続けているゆしこです。
以前私が黒クマ対策に紹介したヒアロディープパッチ。
ヒアルロン酸配合の微細な針がついたシートで、目の下の老化予防にと週1回のペースで使用しています。
[kanren postid=”300″]
どうやらヒアロディープパッチの類似品が出回っているようです。
類似品の中にはそっくりな商品もあれば、全然別物といってもいいような商品もあって。
ヒアロディープパッチとはどんなちがいがあるのかな?と思いまして、
実際に類似品を購入して比べてみました。
ヒアロディープパッチの類似品①ダーマフィラー
1セット試してみようと【ダーマフィラー】の公式ページを見たら、2枚入り1セットで1000円(税抜き)から試せるとのこと。
[colwrap] [col2]
開いてみた第一印象は、ヒアロディープパッチよりも薄いということ。
貼り心地はダーマフィラーの方が薄くて柔らかい分違和感がなくていいかもしれません。
ヒアロディープパッチは目の下にばんそうこうを貼っているように見えますが、
ダーマフィラーは透明なので貼っても肌に馴染んで目立ちにくかったです。
使用感はヒアロディープパッチ同様、最初チクチクしていますが15分もすると落ち着き何も感じなくなります。
翌朝剥がした後の感じは、正直ヒアロディープパッチとのちがいは外見からではわからなかったです。
ヒアロディープパッチの類似品②ROSOTENA
ヒアロディープパッチをもっと安く買えないかなと思って、
またメルカリで「ヒアロディープパッチ」と検索したらたくさん出品されていました。
1セット780円ということで購入したら、こちらが届いたのです。
[colwrap] [col2]
[/col2] [col2]
[/col2] [/colwrap]
何これ…全然ちがうし!と驚きながら購入履歴を見返したら、#ヒアロディープパッチの記載があっただけ。
実際には全く別の商品でヒアロディープパッチの類似品だったのです。
よく見なかった私も確かに悪い。でもメルカリは本物と見せかけて実は別の商品ということがよくあります。新品と思って買ったら中古品だったりとトラブルもよく聞くし、安くても買わない方が無難です!
ちなみにこの商品、マイクロニードルでもなんでもなくて、美容成分が浸みこんだいわゆるよくあるパック。
外国製でamazonでも売られていました。
もったいないから使っていると、目の下に金色の折り紙貼ってるみたい!と子どもたちから爆笑されました。笑
それでもやっぱりヒアロディープパッチを推薦する理由
POSOTENAをもう買うことはありませんが、ダーマフィラーとヒアロディープパッチは同じような商品なのでどちらがいいのか悩むところですよね。
そこでヒアロディープパッチとその他マイクロニードル類似品とを比べてみたところ、
ヒアロディープパッチだけの特長があることが分かりました。
[box class=”green_box” title=”ヒアロディープパッチの特長”]
- 複数の美容成分を含むマイクロニードルの中で通販売り上げナンバーワン(2018年8月株式会社東京商工リサーチ調べ)
- 定期購入しなくてもお手頃価格→2枚入り4セットは定価3980円(税抜)
- 目の下のお悩みへ効いた実感度80%
- 専門スタッフによる無料カウンセリングがある
- 全額返金保証付きの期間が25日と長い[/box]
上記の特長は、ヒアロディープパッチだけ!
そうそう、長く続けるとしたらコストも重要ですよね。
ダーマフィラーは1枚あたり税込み約1404円で、ヒアロディープパッチは1枚あたり税込み約597円!
しかもヒアロディープパッチは定期購入にしたら10~20%になって597円よりもさらにお安く買える計算になります。
ダーマフィラーは女優の川原亜矢子さんが宣伝していることもあって、宣伝費がかかってるのでは、と勝手に推測。
でもダーマフィラーは高級エステ店でも使われたりしているので、品質は間違いないでしょうし、付け心地は一番いいんですけどね~お高いですよね。
貼るヒアルロン酸を一度だけ試してみたいという場合は、【ダーマフィラー】
が初回限定価格の1000円で購入できるので、お得です。
ただし定期的に続けられるのは費用対効果を考えるとヒアロディープパッチで決まりでしょう。
ヒアロディープパッチの無料カウンセリングはメールでも可能だから電話が苦手な私でも相談しやすくて良いなと思いました!
ここで挙げたヒアロディープパッチの特長については公式ホームページに詳しく載っています。
興味のある方は見てみてくださいね。
コメント